短眠が肌に良くない嘘です。

外見へ投資について

こんにちは、ムラサキです。

 

今回は短眠と肌についてお話したいと思います。

肌について真剣に考えると睡眠時間に向き合うことになります。

 

その際のぼくの見解を話していきます。

 

 

短眠が肌に良くない嘘です。

 

先日、短眠と肌についてこんなツィートをしました。

 

睡眠不足は肌の敵ってよく言われてますよね。

 

某大手美容会社もそのような発信をしてます。

十分な睡眠は、健やかで美しい肌に欠かせません。なぜなら、皮ふの細胞は睡眠中に細胞分裂を行い再生するからです。皮ふ細胞の分裂、再生は成長ホルモンの分泌により促進されますが、1日のうちでもっとも成長ホルモンが分泌されるのは、実は「寝入りばな」。眠りに落ちてすぐの時間なんです。成長ホルモンは細胞の分裂を促し、皮ふの再生活動を盛んにします。眠らないと成長ホルモンは分泌されず、細胞づくりも行われません。つまり寝ている時間に、肌はもっとも活発に動いているのです。 引用 資生堂

 

一般論は成長ホルモンの分泌時間に肌を整えるから

その時間に睡眠をしっかりとろうというものです。

 

成長ホルモンが一番分泌されるゴールデンタイムは

22:00-2:00の4時間といわれてます。

なのでこの理論だと、この時間に睡眠するべきになります。

 

 

フリーター女子とキャリアウーマンどちらが肌が綺麗なのか

 

睡眠時間が多い印象の女性、ニート、フリーター、学生の女性より

社会人の女性、キャリアウーマンのほうが肌が綺麗な印象はありませんか?

 

実際に会った中では仕事を頑張ってる女性のほうが肌が綺麗です。

理由は簡単で、肌のケアにコスト(お金と時間)を使っているからです。

 

もっというと睡眠を22:00-2:00にとらないと肌綺麗じゃなくなるなら

キャバ嬢はどうなんでしょうか?

キャバ嬢は1:00頃に営業が終わることが多いのですぐに帰宅して寝る準備をしても

2時は超えます。さらにお酒と肌に良くないことのオンパレードをしてますが

綺麗な肌を整えてますよね。

 

 

清潔な肌ためのケアが一番大事!!

 

肌を整えるのに睡眠は関係してるのは間違いないですが

それ以上に圧倒的に重要なのは肌ケアだということが

 

ここまで読んでくださればわかるのではないでしょうか。

これは男性、女性同じです。

 

では具体的にどんな肌のケアをすればいいのか、

それについてはこちらで説明してます。

イケメンになるスキンケア①【ボディソープ、洗顔】
こんにちは、元美容師のムラサキです。本日は「モテる為のスキンケア①【ボディソープ、洗顔】」についてです。昨日の動画の感想でこんな要望いただきました。肌ケアはとても重要です。ブサイクもイケメンになれる!髪型>眉毛>>>肌ケア>>>>>>>>服...

 

また具体的に本ブログで紹介していきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました